- Home
- 大人
タグ:大人
-
自閉症スペクトラム障害と学習障害を抱えて大人になるまで。【体験ブログ】
自閉症スペクトラム障害と学習障害(左右障害)を抱えて生きていく。 私は現在26歳の男です。 持っている発達障害は細かく言うと、自閉症スペクトラム障害と学習障害(左右障害)です。 しかしながら自分が障害を生ま… -
職場で適応障害を発症した原因と退職まで。【体験ブログ】
職場で働いてた上司からの暴力や暴言が原因で適応障害を発症 適応障害を発症した時のことです。 きっかけは、職場で働いてた上司からの暴力や暴言でした。 その上司を見るだけで身体の震えが止まらなくなったり、呼吸が乱れ… -
育児休業後の職場復帰で適応障害を発症。【体験ブログ】
「手に職があれば、絶対将来困らないから」と親に言われ続け、看護師を目指し始めました。 身内に医療関係者はおらず、必死に勉強しました。 参考書を買うお金はなく、国家試験対策の塾に通わせてもらうこともありませんで… -
私の旦那はADHD。理解と私の付き合い方。【体験ブログ】
彼がADHDだと知って思い返すと全て理解出来た 私の旦那はADHDです。 旦那と私は別れてはよりを戻してを3回程繰り返し、妊娠をして結婚しました。いわゆるデキ婚です。 何度か別れた理由は毎回彼の自己中さ… -
ADHDって顔に特徴があるって本当?
ADHDの人って顔に特徴があるって本当ですか? 最近、やっとADHDという障害が世間に認知されてきましたね。 今までは注意不足や不注意が多くて大変だったかたも、認知が進んできたり、対処法や治療法が研究されてきたこ… -
ADHDかも?ADHDがしやすい仕事のミス。
仕事上でこんなミスを繰り返している方はADHDかも? 誰でも仕事上でミスはするものです。 しかし、ADHDの場合は仕事でしてしまうミスが異常に多いのが特徴です。 以下のようなミスが多い方は是非自分がADHD… -
ADHDの人はどのぐらいの割合でいるの?
実は多いADHD(注意欠如・多動性障害)の人 今まではADHDという認識すらなく、ただ単に忘れっぽい人や落ち着きのない人と捉われていて終わっていたのですが、しっかりとADHD(注意欠如・多動性障害)というものが定義… -
怒りっぽい父親がADHDでした。【体験ブログ】
両親ともに健在ですが父親がADHDです。 症状としては落ち着きがなく、きれやすくささいな言葉で怒り出すことが、わたしがこどものころから多くおさないころからご機嫌をうかがって怒らせないようにと本音やわがままをあまりぶ… -
衝動性の強いアスペルガー障害と診断された私の人生。【体験ブログ】
1つの仕事も長くは続けられず、転職を繰り返す人生 生まれてから30代に至る私の人生は、「自分は本当に何者なのか?」と、「『生きづらさ』から逃れられるためには、どうしたらよいのだろうか?」という問いから生ずる「自分自… -
ADHDに効く食べ物は?子供・大人の食事療法とは?
とっても大事なADHDの方の食事 子供・大人に関わらず、ADHDの場合は食事に気を付ける事が求められます。 特にADHD、多動性障害等の発達障害を持った子が摂取する栄養素に関してはとりわけ注意が必要とされています…