- Home
- 不注意型
タグ:不注意型
-
私のADHGの特徴は衝動性と多動性があります。【体験ブログ】
まず衝動性ですが、思った事や頭に浮かんだ事を即、そのまま口に出してしまう事がありました。 これで多くの方々に多大な迷惑をかけてしまいました。 また、結果を考えずにすぐ行動に移す、軽率な行動をしたりしたことも多々あ… -
部屋がぐちゃぐちゃな私。ADHDと診断されるまで。【体験ブログ】
何故か部屋の整理整頓がどうしてもできない 私は子供の頃から、教科の勉強、日常生活何においても、「得意と苦手の差が激しい」「興味を持ったこととそうでないことでの能力の落差が激しい」タイプでした。 また、性格… -
不注意型ADHDな自分。【体験ブログ】
自分の場合、一番比重が大きいのは不注意です。注意力のなさとも言えます。 ADHDといえば、不注意や衝動性、多動性などが特徴と言われますが、自分の場合、一番比重が大きいのは不注意です。注意力のなさとも言えます。 … -
ADHD・発達障害の有名人・芸能人まとめ一覧
あの有名人も実はADHD・発達障害だった? 最近耳にするようになったADHDやアスペルガー症候群、自閉症、ディスクレシアなどの発達障害。 実はみなさんご存じの有名人や芸能人、さらに歴史上の天才、偉人の多くが発達障… -
30代後半女性。ADHDと自閉症スペクトラムです。【体験ブログ】
精神科の医師よりADHD不注意優勢型と自閉症スペクトラムの診断を受けました。 私は30代後半女性です。 33歳 3月3日の時に精神科の医師よりADHD不注意優勢型と自閉症スペクトラムの診断を受けました。 … -
ADHDの我が子との付き合い方。理解と愛情。【体験ブログ】
障害と聞くと大変と思われがちですが、コツを掴めば案外接しやすい時もあります。 我が子はADHDなのですが家にいる間もちっとも座りません。 落ち着きがないのでひたすら動き回っています。 オムツを交換する時… -
息子がADHDと診断され、薬で治療中です。【体験ブログ】
現在中学生男子の母です。息子がADHDとわかるまで。 今思えば産まれたときから想像以上の子育ての難しさに悩まされました。 夜泣きはいつ止むのかと思っていましたが小学1年生まで続きました。 夜泣きもた… -
3歳の息子が多動性と衝動性の強いADHDです。【体験ブログ】
私の子供は今3歳になる男の子です。最初の気づきは・・・ 小さい頃からお調子者で興奮すると奇声あげたり、興味のあるものを見ればなにがなんでも触りに行きたがるような子でした。お友達のおもちゃをとるのはしょっちゅうありま… -
アスペルガー症候群とADHDの長男が小学校1年生に。【体験ブログ】
私が「発達障害」という言葉を初めて知ったのは、長男が小学校1年生に上がった頃でした。 生まれてからずっと、育てにくかった長男。幼稚園に通う頃から他のみんなとは違う何かを常に感じていました。 なぜうまくいかないのだ… -
ADHD(注意欠陥性多動症)の子供を育児中。【体験ブログ】
園長から「とても保育しきれない」とはっきり言われて ADHD(注意欠陥性多動症)の息子の育児体験です。 関東で出産しました。1歳から保育園に通わせ、仕事を続けようとしたのですが、園長から「とても保育しきれない」と…