- Home
- パニック障害
カテゴリー:パニック障害
-
4つの発達障害があると診断されて二児の母になるまで。【体験ブログ】
専門の医療機関に相談した結果、先の4つの障害があると診断された 現在40歳手前の私は、20代前半でアスペルガー症候群とADHDとパニック障害と学習障害という4つの発達障害があると診断されました。 子どもの頃か… -
10代からパニック障害だった義兄妻。【体験ブログ】
結婚を反対された義兄妻 義兄妻がパニック障害を患っています。 元々パニック障害は、結婚前から、10代のころから患っていたということで、心療内科への通院歴は長いです。 義兄は、彼女との付き合いが長かったため、… -
パニック障害と仕事の付き合い。退職と転職。【体験ブログ】
義兄妻がパニック障害を持っています。 そんな義兄妻は高校を卒業し、介護福祉士の資格を取りました。 そして現在は非常勤として午前中だけ施設で勤務しています。 しかし最近いろいろなことがあったようで、本気で… -
義兄嫁はパニック障害で、心療内科で治療中。【体験ブログ】
義兄嫁のパニック障害のコントロールしている内服薬をご紹介 "義兄嫁はパニック障害で、心療内科で薬をもらって内服をしています。心療内科でもらう内服歴はもう10年以上に及ぶのではないでしょうか。 自分に合う薬が見つか… -
義兄妻はパニック障害。爪を噛む症状が・・【体験ブログ】
爪を噛むという無意識の行動がパニック障害の発作の頻度のバロメーター 自傷行為というと、よくリストカットなどがすぐに頭に浮かびます。 しかし実際の自傷行為というのは、本当に幅広く、いろいろなものがあるのです。 … -
息子が強迫性障害とパニック障害発症。きっかけと症状は…【体験ブログ】
私は38歳の男性です。結婚していて二人の息子がいます 長男が強迫性障害とパニック障害になってしまった体験談を書いていきます。 強迫性障害とパニック障害を発症した時期。 息子が強迫性障害とパニック… -
私がパニック病を発症したきっかけ。症状とその後。【体験ブログ】
私がパニック障害を発症したきっかけは26歳の時に婦人科系の病気で入院したことでした。 入院中に検査の痛みが嫌だな…と思った時に貧血と過呼吸が起こり、今考えるとそれが一番最初の発作でした。 当時の私の職… -
パニック障害と自律神経失調症を発症。抗不安薬で治療中。【体験ブログ】
現在37歳、主婦をしています。パニック症と自律神経失調症を患い今に至ります。 最初の発症のきっかけは、私が大学生の時に身内が統合失調症になってしまった事です。 突然包丁を持ち出して暴れたり、『幻覚や幻聴が聞こ… -
私がが自閉症スペクトラム障害と診断されるまで。【体験ブログ】
いじめと摂食障害を経て、自閉症スペクトラム障害と診断 わたしは子供の頃から親や友達、親の友達、先生などいろんな人に変わってる子だと言われてきました。自分では全く変わってるという自覚はないですし、今でもありません。 … -
現在うつ病とパニック障害、不安障害、強迫性障害です。【体験ブログ】
最初にこれらの疾患を自覚したのは、高校卒業時、大学受験が終了した時でした。 現在うつ病とパニック障害、不安障害、強迫性障害と複数の精神疾患に悩まされています。 最初にこれらの疾患を自覚したのは、高校卒業時…